活動の内容
活動の内容
春
花見兼交流会、定期的に全体会議(夏祭りの企画考案等)、ソーラン練習会等
夏
夏祭り準備&PR、「かんぼやま夏祭り」本番!、夏祭り反省会等
秋
他地域への秋祭り参加、交流会等
冬
かんぼやま祭りの準備手伝い、交流会等
大きな目的は夏祭りです。夏は十壱組が主体となり、
冬はかんぼやま委員会が主体の「かんぼやま祭り」の手伝い。
夏、冬とそれぞれ力を出し合いながらお祭りを盛り上げています。
祭り以外では、メンバーで集まり、交流会(飲み会)で盛り上がっております♪
年齢、職種、既婚、独身様々ですが、メンバーそれぞれがいい刺激になって、
毎年、様々な企画アイディアが生まれています♪
若い方の地元への関心が少ない今、昔の考えだけでは地域を盛り上げることが難しくなってきています。
十壱組としても、どんどん若い世代に長く引き継いでいってもらえるよう、
知恵を出し合って活動しております。
「青年部」というと…古いくさい、固い、めんどくさい、年代が違う人たちとの付き合いがおっくう、等のイメージがあるかと思います。
が、十壱組は、誰もが参加でき、意見やアイディアを自由に出し合い、協力しあい、時にはマジメに、時には一緒に笑えるような集団です。
大貫だけではなく、他地域とも交流をし、周りを巻き込んで盛り上げていきたいと考えております!